頭ではわかっている!

未分類

こんにちは!
ももかです!

最近企画のためや
イラストの仕事での
初収益を出すための
内容をかいたブログで

たくさんの方から
アウトプットを
いただいています。

それが本当にうれしくて!

なぜかというと
そういう人たちって
ももかのためではなく

「自分の夢を叶えるため」に
行動しているのが
伝わるから。

スマートフォンを使ったアジア女性の手 - スマホ ストックフォトと画像

イラストレーターを目指している人は
基本的に心優しい人が多く

誰かのために尽くしたい
人を笑顔にさせたい

と献身的に考えているからです。

その気持ちってとても
きれいだし、大切なものだけど

私はあなた自身が
夢を叶えて幸せになった上で
それをしてほしいと思っています。

自然の中で黄色のセーターで美しい女性の肖像画 - 女性の笑顔 ストックフォトと画像

順番を間違えると
『自分が不幸なのに
なぜ他人を幸せにしなくては
いけなのか?』

と嫉妬心で溢れかえり
本来理想としている未来とは
真逆の未来になっていきます。

今はあなたの幸せのバケツを
一杯にすることを真剣に
行ってくださいね(^^)/

バケツからあふれた分だけ
人に温かさや笑顔を分ける
ことができるんです!

そのために今は、
自分の目標を叶えることに
どん欲になっていきましょう!

このブログを読むのも
自分のため。
アウトプットするのも
自分のため!

正直そういう人の方が
結果が出やすく、
バケツを満杯にするのも早い。

なので人に幸せにできます。

ただ、約9割以上の人は
読んで終わり。

これってどうしてだと
思いますか?

今回ここに焦点をあてて
一緒に考えてみましょう!

やったほうが良いのはわかっていても
なぜか出来ない・・・
😭

という方でも大丈夫。
最後まで読むかは
あなた次第ですが

その理由を明確にして
いきましょう!

巨大な黒板の前に小さな子供 - 計算式 ストックフォトと画像

行動できない『○○だから』

あなたは行動できるだけの

まだ画力がないから

まだ経験がないから

まだ実績がないから

ご依頼がもらえない、
といつも思っていませんか?

でも行動するために
本当に必要なのは
経験でしょうか?資格?
実績でしょうか?

word のテキストを書き込む貴方のアクション。を通して、言葉だけでなくあなたの言うことをサポートのビジネス コンセプトは証拠青い紙メモ アラーム洗濯はさみ木の床を保持している洗濯 - 行動 ストックフォトと画像

そう思っているうちは

画力を上げるために
1日3時間くらい
描く練習をしないといけない。

資格がないと動いちゃいけない。
だから取れるまでやりません。

この準備じゃダメ。
もっと失敗しないように
準備してからじゃないと!

そう思って一人で勉強に
時間を注いでいく。

今夜この締め切りを終えるのに近いところはない - 時間がない ストックフォトと画像

勉強を続けられたら
まだいいのですが 

1人で行動していると
誰からも指摘をもらえないし
自分が成長しているかも
分かりません。

一年、半年と経たずに
自分が何がしたかったのかを
忘れてしまい

挫折してしまうことに
なるでしょう。

反射して壊れた鏡を持っている男のトリミングされた画像 - 折れる ストックフォトと画像

そうなればイラストを仕事にしたい
という夢どころか

『好きなこと』で稼ぐなんて
無理なんだよ、という

周りの言葉に反論もできず
今までの努力がとてもむなしい
無駄なものでしかなかったと

夢を目指したこと自体が
悪いことのように思って
しまう。

そうなったらもう、
イラストを描こうという気は
無くなってしまいますよね。

イラストを見ることも
楽しそうにイラストを描く
子どもたちのことを見ることも
辛くなる・・・

そうならないように
今回の話しを知って
行動を起こすことができれば

周りが必死に勉強だけを
している中

あなたはイラストで収入を得る
ということを誰よりも先に
達成することができます。

勝者 - ガッツポーズ ストックフォトと画像

最初はわずかな差かもしれませんが、

それが1年、2年となれば
雲泥の差!

挫折して
イラストはただの趣味で
人生をおえるのか

イラストを仕事にして
生涯にかけて人を笑顔にしたり
自分のやりたいことを
叶えていくのか

できれば後者になりたいですよね!

行動できない、本当の理由

画力がないから?

時間がないから?

スキル、経験がないから?

それ全部違います。

ません。 - no ストックフォトと画像

あなたが行動できない
本当の理由は

『自信がない』からです。

最初に挙げた
画力やコミュニケーションの
スキルは

必要に応じて磨かれて
いくので安心してください。

資格は必要になったら
取ればいい。

実績はとにかく動かないと
作れません。

第一、あなたにとっての
完璧と
お客様の求めるものが

全く一緒とは
限らないのです。

女性の肖像画と彼女の鏡の反射とアナログコラージュ - 同じ ストックフォトと画像

これでは絶対にダメだと
自分で決めつけたものが

イラストレーター仲間に聞いたら
全然ありだった、ということを
私も何度か経験しています。

その時の悔しさや
出しておけばよかったという
後悔はずっと残ります。

依頼をもらうために
これだけ準備すればいいだろう!

と張り切って準備に
時間をかけたとしても

いざその時になったら
足りない資料が出てきて
間に合わせで作ったものが

その後のイラスト活動に
ずっと使えるものだったり
することもあります。

business woman working in the office - 仕事 ストックフォトと画像

必要なものは
行動していく中で
その都度補っていく

そのほうがはるかに効率的で
あなたの理想の未来を叶える
一番の近道になります。

自信をつけるためには

自信がないのに
自信をつけろと言われても・・・

わたしもそれ、長年
こじらせていたことでした。

でも、私を含め大体の人が
勘違いしているんですが

自信があるから結果が
出るのではなく

結果が出るから自信になるんです。

なかなか行動できない人は
この考え方を知らない可能性が
あります。

会議室で実業家のグループ。 - 伝える ストックフォトと画像

✔いきなり100点なんてありえない

✔失敗したらやり直せばいい

✔行動しながら考える

これを覚えておいてください。

自転車に例えてみますね!

自転車の乗り方って
いくら本やYouTubeをみて
頭で理解したところで

実際に自転車に乗って
まっすぐ走れるかって言ったら
そんなことないですよね。

とにかく跨ってみる、
ペダルをこいでみる。

実際にやってみて
転んだ時に初めて

『どうすればよかったのか』
と考えるんですよね。

父は息子が自転車に乗るのを手伝う - 自転車の練習 ストックフォトと画像

最初から100点満点の
乗り方ができる人は
いません。

これはイラストレーターさんも
同じ事です。

今の超売れっ子絵師さんも
最初は何もできなかった。

でも普通の人と
何かが違っていたのは
確かです。

それは、ちゃんと実践した事を
次に活かして繰り返すことが
できた。

それだけなんです。

60点でもいいから
まずかやってみる。

人の反応をみる。
人から意見をもらう。
そこから修正していけば
いいだけ。

それでも怖いという人は

あなたが行動しないことで
起こりうる
最大のリスク

考えてみましょう💡

でも動いてみたら以外と・・・

半分になった魅力的な女性の肖像画は、顎に手を当てて、青い色の背景に隔離された空の宇宙の夢を見ています - 思案 ストックフォトと画像

なんてことないのが
ほとんどです。

失敗を恐れすぎて
自分で自分の行動に
制限をかけているんです。

たとえば、
はじめてイラストで
ご依頼をいただいた場合

あなたはお客様の
ご希望にこたえることができず
怒られることもあるかもしれません。

でもそんな時は
お客様が何に対し
怒っているのかを

きちんと反省して
次の機会に活かせば
いいだけです。

拳ポンプ、抗議、革命 - グー ストックフォトと画像

私は怒られてはてはないものの
ご迷惑をかけたことがあります。

お客さまの線画の提出を
忘れてしまっていたのです。

出来上がっていたので
すぐ提出ができましたが

ただ次からは提出ミスがないよう
しっかりと提出ずみかどうかを
管理するようになりました。

その他にもいうのが
恥ずかしいミスを
何度もしています😣

失敗には必ず
原因があります。

それを見つけられれば
確実にレベルアップできます。

失敗すらも
私たちにとっては大切な
実績なのです✨

この思考を持っていれば
失敗が少しずつ怖くなく
なります。

とにかくやってみる!

「画力がないから」

「資格・スキルがない」

「経験・実績がない」

と出来ない理由を並べる
事なら誰にでもできます。

失敗しても
今の日本では
死ぬことはありません。

『死ぬこと以外、かすり傷』

これは私が以前に
会社の同僚に
言われてハッとした
言葉です。

何かあっても人は
必ず立ち直ることが
出来ます。

私は
『イラストで仕事がしたい』
と決めたときに

正直、楽しみ
という気持ちより
不安や、焦りみたいなものが
多かったです。

子どもを養わなきゃいけない
しっかりと安定した職に
ついて
お金を稼いだ方がいいのでは・・・

自分の夢を追って
家族との時間を
なくしてしまったら
どうしよう・・・

そんな不安ばかりが
ありました。

でも今の道を選んだこと
後悔していません。

周りから言われたわけじゃなく

大人になって初めて
自分からチャレンジしようと
決めたことだったからです。

『自分で決断する』
ということの大切さを
知りました。

close-up portrait of a woman's reflective eyes - 決意 ストックフォトと画像

最後に決めるのは
あなた自身。

本当に
イラストレーターになりたいと
少しでも考えているなら

頭であれこれ考えるより
まずは『やってみて』ください😄

P.S.

イラストだけじゃなく
失敗したらどうしよう
失敗したくない・・・

で頭がいっぱいで、
行動がいつも遅かった
私ですが

それでも結果を出せたのは

失敗しても大丈夫
何とかなる!

という精神を持てたからです。

真面目で負けず嫌い
何でも全力でやって
しまう私ですが

この考えを持ってから
肩の力の抜き方を
覚えられました(笑)

とにかく行動しないと
失敗しているのか
成功しているのか
分かりませんから!

このブログのアウトプットも
行動のひとつです!

完璧な感想、
感想の正解なんて
ありません。

60点の出来でも
とりあえず出してみる。

出さなければ0点なんです。
その違いを分かっていただけたら
今回のブログを書いて
良かったと感じます。

まずは60点の行動をしてみる↓


ブログの感想お待ちしています♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました