こんにちは!
いまじです!
今回は
『私らしいイラストって何?』
と悩める子羊のあなたを
導くための記事になります。

あなたのイラストの
個性、強みについて
それを引き出すための
方法をお伝えします。
過去の自分の悩みとして
『自分の絵柄って
このままでいいのかな?』
『もっといろんな人に
好かれるイラストって何だろう?』
そんなことを考えていました。

自分らしい、って
とても個性的で、でも
みんなが認めれる画風で・・・
そんなイメージ
ありませんか?
個性的ってなんだ?
とりあえず私のイラストは
きれいに描ければよさそう!
なんて
自分のイラストの
良さもわからないまま
ただなんとなく
『綺麗な方がいいだろう』
『うまいほうがいいだろう』
そんな想いだけで
イラストを描いているのでは
数多あるアカウントの中に
埋もれてしまいます!

あなたがせっかく
時間をかけて作った
大切なアカウント。
自分の夢を叶えるために
期待と希望を込めた
そのアカウントが
誰の目にも止まらず
誰からもご依頼を
もらうこともなかったら
あなた自身、
イラストを描く事を
辞めてしまう原因に
なりかねません!

そんな悲しいことが
起こる可能性があります。
でもこの記事を
最後まで読めば
あなたしか描けない
イラストが描けるだけでなく
一目見ただけで
『あの人のイラストだ!!』と
認識されるように
なります。

イラストを見ただけで
『あ、あの人のイラストだ』
と気づかれるのって
とっても嬉しいですよね!!
いまじさんの
あたたかくて、優しい
イラストが大好きです♡
そんな声をいただける
ようになったことも
自分の強みを
活かせるようになったから♫

あなたの強みを生かして
あなたのアカウントを
応援してくれる人
さらにはご依頼を
くれる人を
どんどん増やしていきましょう。
あなたはイラストを
『趣味』ではなく
『仕事』にしたいと
考えているのですから
あなたの気分のままに
描くイラストでは
ビジネスとして
成り立ちません。

イラストをあなたが
届けたい人へ
届けるために
最後まで読んで
自分のものにしてください!
あなたのイラストを手に入れる方法
それでは本題です!
あなたがイラストの
画風で迷っていたら
もしくはもっとうまくならないと
と焦って動き出せないときの
ヒントをお伝えします💡

それは
《自分の好きを知る事》
です。
お客様相手なのに
なぜ自分??と
不思議に思ったかもしれません。
その理由を
お話しますね。

そもそもあなたが
イラストレーターに
なろうと決めたのは
✔あの人みたいになりたい
という思いでは
ありませんでしたか?
あの人の描くイラストが好き!
あの人の描く漫画が好き!
あなたがイラストレーターに
なりたいと感情を動かされた
きっかけがあるはずです。
そこで
✔こうなりたい!
✔この人の雰囲気が好き
✔何となくいい!ほしい!
そう感じたものを
とにかく集めてください。

そこから共通店を探して
自分がどんなイラストに
魅かれて
憧れを持っているのかが
分かれば
そのイラストが好きな
お客様が集まってくるという
仕組みです。
これをすることで
あなた自身も
理想のイラストが描きやすくなるし
イラストを描く時間も
とても楽しいものになります。

その気持ちがイラストに
乗っていくと
お客様にも伝わり
あなたのイラストが好き!
といってくれることにも
繋がります♫
私も今、オリジナルを
描いていますが
それ以前は似顔絵を
描いていました!

そこで
自分の好きってなんだろう・・・
と試行錯誤した結果
好きなイラストさんのような
・線がきれい
・優しい色合い
・表情豊かなイラスト
を描きたいと思ったことで
自分のオリジナリティが
出てきました。
また画風で悩んだ時は
同じく似顔絵イラストを
描くイラストレーターさんの
作品を真似したりしました。

見たものを参考にするって
『パクリだし、なんか
気まづくない・・・?』
って思いますよね。
しかもオリジナリティと
言いながら
参考にしてるじゃんって
つっこもが入りそう(苦笑)
でも自分の実力だけで
描けるものって限界があるし、
そこで満足してしまうと
成長もありません。

逆にあこがれの人がいて
でもその人のイラストに
近づくことができないってなると
「どうやったら
あのイラストが描けるのか?」
と成長のきっかけに
なったりします。
よく観察して、調べて、
実行する。
その実践と修正の
繰り返しで
身についたスキルと経験が
いざお客様の相談に
のったときに大変
役に立ちます!!

成長のためにも
自分のイラストを極める
という気持ちで学びましょう!
オリジナリティがあふれ出る!
イラストに限らず、
上手くいく人には必ず
お手本となる人がいます!
ただ、その人の真似を
するだけでは
パクリと言われるし
あなた自身の魅力が
発揮されません!

全く同じものを
販売すると
著作権の問題も
出てきます!
あなたの創造力と
『好き』を組み合わせることで
あなただけの
オリジナリティあふれる
作品が出来上がります♡

言葉にするのは簡単ですが
もし悩んだら
『出来上がった作品を
自信をもってお客様に
送り出せるか?』
これを考えてください。
お客様のことを考え
想いを込めた作品は
その想いごと、
きちんと届きます!

あなたが作った作品は
まさに、あなたの子ども!
自信と誇りをもってください♪
さいごに
イラストレーターとして
活動をし始めると
周りの人の絵のうまさや
表現の豊かさに
自信を無くす場面も
出てきます。

実際に自分のイラストを
買ってくれる人なんか
いるのだろうか?
みんな、そんな不安を
抱えています。
私もそうでした。
もっとうまくなりたい!
もっと良いものをお客様に
届けたい!
その純粋な気持ちは
必ずあなたの成長をたすけて
くれるので
大切に持ち続けてくださいね!

スキルがないから・・・
経験も実績もないし・・・
そう諦めるのだけは
しないで下さい。
誰だって、最初は
0からのスタートです。
成功している人は
『途中であきらめなかった』
それだけです。

たくさんあなたの事を
イラストのことを
磨き続けていけば
あなたらしいイラストに
なる
そのことを忘れないでください!
最後まで読んでくれて
ありがとうございます!
P.S.
いまじの公式LINEでは
あなたのやる気と
不安に寄り添う配信を
しています。
イラストに自信があるけど
どうやって販売につなげたら
いいのかわからない、など
イラストの販売初心者の
ための内容になっています。

もちろん
イラストを仕事にするための
アカウントを初めて作る
という方にもおすすめの
ペルソナ・コンセプトシートを
無料でプレゼント!
今から始めたい!
今すぐ始めたい!
という方にもおすすめです(^^)/
今回の記事を読んだら
公式LINEにぜひ
感想をおくってみて
ください!
いまじから直接返信
します!
今後の活動の参考に
ぜひ活用していきましょう!

コメント