《公式LINE限定》「あなたに描いてほしい」と言ってくれる人を集める~集客の基礎編~

集客

こんにちは!いまじです。

今日は公式LINEを登録してくれたかた
限定で

あなたのイラストを買いたい人を
集める=集客について、

基礎から具体的な行動まで

わかりやすくお伝えします!

この記事を読んでいるあなたは


✔イラストを仕事にしたい
✔イラストのご依頼がほしい
✔イラストで沢山の人を笑顔にした

そんな思いがあるのでは
ないでしょうか?

でも今のあなたの現状は
どうでしょうか?

✔フォロワーが増えない
✔いいねも0
✔ご依頼受付中とかいても依頼が来ない

このように、1件もご依頼が
来ない毎日に

『もう、イラストやめようかな・・・』

そんなことを考えては
いませんか?

今は副業でも
フリーランスでも
イラストを描く人は増えています。

ライバルも自分よりも
イラストを上手く描く人も
増えて

『本当に今のままで依頼が来るのか?』
と地獄にいるような不安を抱えて
いるのではないでしょうか。

同じような投稿が増えるなか
ただ待っているだけでは

あなたのアカウントは
埋もれていってしまいます。

あなたのイラスト
あなたの存在に
ほとんどの人が気づかないままです。

さらには
『この絵を趣味でかいてるの?』
と思うほど、

高い技術を持った人も
いますし、これからも
沢山出てきます。

画力だけで勝負しようとしたら

ご依頼は来ないし
仕事にするまで何年かかるか・・・
実績もない状態が続くのがつらい・・・

こうなったら本当にへこむし
最悪イラストやめちゃう可能性も。

自信のありなしって
不思議と表にでてくるんですよね。

お客様は敏感で
『この人自信がないんだ』
とわかると近づいてはきません。

つまり今は、画力を上げるだけでは
勝てない時代でもあります。

では、どうすればいいのか?

それは
『あなただからお願いしたい!!』

と思ってもらうことです!!

そのためには
あなたのイラストの強みや
人柄、得意なことをすべて使い

あなたからイラストを買う
メリットをアピールしなくてはなりません!

ただ、がむしゃらに宣伝する
というわけでもありません。

①お客様が魅力的に感じるお店作り

②あなたがイラストを届けたい相手を
明確にする

この2つを覚えておきましょう!

この2つの土台をしっかり
作ることで

「自分のお店」にお客様を呼ぶ
この流れをつくっていことが
できるかどうかが

ご依頼がくるイラストレーターに
なれる人、なれない人の
違いです。

今回お伝えする『集客力』
しっかり身に着けて

自分でお客様を集めることができ
ライバルと差別化できるイラストレーター
目指していきましょう!

そうなればもう、
画力に左右されることなく

あなたの持っている力を
存分に魅力的に見せることができます。

集客ができ、1件でもご依頼が来れば
それが実績となり

・次のご依頼を呼ぶことにつながる

・自分の強みをどんどんアピールできる

・集客の方法を『コンテンツ化』でき
さらに収益UPにつなげられる!

そんなふうにどんどんやれることも
増えていきます!

これを読んだらおわりにせず
行動して、実績を掴みに
行ってくださいね!

では実際に何をやるのかを
学んでいきましょう!

①お客様が魅力的に感じる
お店つくり

②あなたがイラストを届けたい
相手を明確にする

③お店にお客様を呼ぶ

さらにこの記事の感想をくれた方には

『実践ワークシート』を
プレゼントします!

最後までご覧くださいね♪

①お客様が魅力的に感じるお店つくり

SNSやクラウドソーシングで
イラストを販売するとき

あなたが作るアカウント=『あなたのお店』
になります。

そしてプロフィール、アイコンが
あなたのお店の『看板』です!

あなたのお店に看板がなかったり
お店が整っていない
なにやってるかわからない・・・

そんなお店には入りたくないですよね?

「フォロワーがなかなか増えない・・・」
そう悩む方は

このお店の土台つくりから
見直していきましょう!

さらには「コンセプトつくり」
も大事になってきます!
ここをしっかり押さえないと
迷子になるのでご注意ください。

あなたがどんな思いで
「だれに」イラストを届けたいか
ここを明確にしていきます!

そして、お店の看板(プロフィール)に
分かりやすく書いて

お客様に興味を持ってもらえるように
準備しましょう♪

あなたからイラストを買ったら
どんなメリットがあるのか?

ここを相手に分かってもらうことが
重要です!

=================

コンセプト決めで重要なこと

・『誰に』イラストを届けたいのか

・どんなイラストを提供したいのか

・なぜイラストを描いているのか
(ここはあなたの考え、理念になります)

・お客様があなたのイラストを買った後に
どんな状態になってほしいのか

・あなたのこれまでの実績や経験

=================

この内容を考えるにあたり
まずはあなた自身が、

自分のイラストの強みを知る
必要があります。

================

・どんななイラストが得意か
(人、動物、背景など)

・イラストを描くときのこだわり
(早く描ける、丁寧なヒアリング、
やわらかいタッチなど)

・あなたのイラストを活かせる場所
(挿絵、アイコン、Vtuberさん向け、
プレゼントなど)

===============

自分で考えるのが
難しい時は

同じようにイラストを描く人の
アカウントを参考にする

またはあなたのイラストを
知っている人に
客観的に見てもらうことも
おすすめです!

あなたがイラストを届けたい相手を明確にする

①でお店のコンセプトが決まったら
どんな人にイラストを届けたいか

より具体的に書いてみましょう!

『できるだけたくさんの人に
見てもらいたい!』

という考え方では
誰にも見られない日々に
逆戻りです。

実際の店舗やレジャー施設でも
だれに来てほしいのかを
具体的に決めているから

お客様を集められます。

『だれにサービスを届けたいのか』
=ターゲットを決める

これはネットでも実店舗でも同じです。

あなただけのお客様を
たった1人に絞るイメージで

イラストを届けたい相手を
考えていきます。

考えるにあたり
おススメしたいのが

『ペルソナ設定』です。

※ペルソナ設定とは、
ターゲットになるお客様の
人物像を設定することです。

================

ペルソナ設定のコツ

①性別

②年齢

③職業

④収入

⑤家族構成

⑥ライフスタイル

⑦趣味

⑧特技 

⑨ペルソナの不安・悩み

⑩イラストを受け取った先の未来

================

ペルソナは、なぜあなたに
イラストを依頼したいのか

そこを考えていきましょう!

ペルソナがどんな人で
どんな悩みがあって

イラストを手に入れたら
どんな未来を望んでいるのか

これをより具体的に
イメージすることで
あなたのイラストを望む
お客様を見つけやすくなります。

ここで決めるペルソナは
『架空の人物』ではありますが

しっかり設定することで
お客様の悩みをより深く理解でき

なぜお客様が
集まらないんだろう・・・?

から

こうしたらお客様が
喜んでくれるかな?

というアイデアをより
たくさん考えることができます。

③お客様をお店に呼ぶ

①お客様が魅力的に感じる
お店つくり

②あなたのイラストを
誰に届けたいのかを決める

この2つの土台が
しっかり作れたら

次はいよいよ
あなたのアカウントに
お客様をよびこみますよ~!

Instagramの集客(お客様がフォローしてくれるまでの流れ)

本題に行く前に
お客様があなたのアカウントを
フォローする流れを
知っておきましょう。

これを知っているかどうかで
これからお伝えする内容の
理解度も変わってきます!

================

フォローするまでの流れ

あなたの投稿を見つける



投稿内容に興味をもつ



アカウント名をみて
アイコンをタップ



プロフィールを確認



投稿を確認、
さらに興味を持てば
ストーリーズやハイライトを見て
(Instagramなら)



いいと思ってくれたら
フォロー◎

================

言えることは
どんなに素晴らしい
イラストを描いても

プロフィールなど
お店自体が整ってないと

お客様がお店には
入ってくれないということです。

これは実際の店舗でも
同じことなので

お店を見て回る時は
どんなお店が入りやすいのか

なぜ入ろうと思ったのかを
考えてみると面白いですよ♪

①でお伝えした
魅力的に感じるお店つくり
をしているはずです

これが出来ていないと
フォローもされないし
イラストを依頼してくれる
お客様も現れません・・・

自分の投稿を見つけてもらおう

お店つくりの大切さは
お分かりいただけましたでしょうか?

コンセプトを決めると
お客様はあなたに興味をもって

アカウントを見てくれる
ようになりますし、

あなた自身もどんな
お客様に来て欲しいのか
わかってきます。

さぁ、ここからが
本題です!

この記事を読んでいるあなたは

・全くフォロワーさんが増えない・・・

・ご依頼がこない・・・

という悩みを抱えていると思います。

ここであなたの作業を確認しましょう。

✔イラストを投稿して
終わりにしてませんか?

✔自分からイラストのアピール
してますか?

フォロワーさんが1000未満
日々の投稿のインプレッションが
1000未満

という方の場合、

「イラストの投稿以外、
何もしていない」

という方がほとんどです。
残念ながらそれじゃ
お客様に認知してもらえません。

よく駅前でチラシ配りや
ティッシュ配りしているのを
見かけますよね。

実際の店舗でも
存在を知ってもらうための
努力をしています。

SNS上でも同じです。

あなたの存在を知ってもらうために
何をしたらいいのか

それは自分から
アクションをおこすこと

自分がターゲットにしている人を
こちらからフォローしていきましょう!

================

フォローする相手

①おススメに出てきた人

②ハッシュタグから検索

③自分と似たイラストを描く
アカウントのフォロワー
またその投稿にいいねしてる人

================

①おススメに出てきた人をフォローする

『おススメってどこにあるの?』
というあなたに向けて解説します♪

おすすめとはInstagramが
あなたに興味を持ってくれそうな人を
自動表示してくれるシステムです。

アカウントを作ったばかりの時は
Instagramも判断できませんので

ターゲットが使っていそうな
キーワードを検索して

そこに表示された方を
フォローしていきます。

50人ほどフォローすると
Instagram側で自動的に
おすすめを表示して
くれるようになります!

60人以上をフォローすると
Instagramから制限をかけられる
ことがあるのでご注意くださいね!

▽おすすめの見方

②ハッシュタグを検索

ここでは自分のターゲットが
興味を持っていそうなハッシュタグを
検索します◎

私のターゲットはお子さんをもつ
ママが多かったので

#子育てママ
#ママ
#似顔絵

このようなワードを
入れて検索していました。

よりターゲットを理解すると
ハッシュタグも種類が増えるので
ターゲットの見つけ方も
幅が出てきます♪

③自分と似たようなイラストを
描くイラストレーターの投稿に
いいねをする人

これは少しややこしいのですが、
Instagramを見ていると

自分と似ているイラストを
描く人がちらほらいらりしませんか?

その人のイラストに
いいねをしている人は

あなたのイラストを
気に入ってくれる確率が
高いです!!

あなたのイラストも
いち早く見てもらえる可能性が
あるので

積極的にアプローチしていきましょう◎

Instagramを活用した集客

ここまででフォローする流れと
自分から積極的に
アプローチするということを
お伝えしました!

このほかにも、
フォロワーさんを増やす方法は
他にもあります⇩

・発見タブにのる

・インサイト分析で人気の投稿
の傾向を知る

・毎日投稿する

などの戦略があります。

お客様の動きが分かる
データが取れるくらいまで
投稿することと

毎日アクティブに動くことを
欠かさず行ってくださいね♪

・分析、改善をくりかえす

・相手から何かしてくれるだろう
を『待つ』のではなく
自分から積極的にフォローや行動する

私も毎日50人以上の方を
フォローやいいねしています。

印象的な投稿にはコメントを
残すこともあります。

これを継続していくと
フォロワーさん1,000人は
確実に超えるので

頑張っていきましょうね!

最後に


イラストレーターだからと言って
イラストを描いていれば
ご依頼が来る

残念ながら
そんなことはありません。

無名からスタートして
ご依頼が来るまでになるには

イラストという作品が作れる
だけでなく
集客ができる事が
必須条件です。

そのために今回は
3つのことをお伝えしました!

①お客様が魅力的にかんじる
お店つくり

②あなたがイラストを
届けたい相手は誰か

③お客様をお店によぶ

今回の記事を読んで
集客の仕方がわかった!!!

・・・だけで終わりにしては
現状は何も変わりません。

ここまで読んだあなたは
学んだ内容を

あなた自身で実践しないと
価値がないことは
もうお分かりですよね!

今回、私の公式LINEに登録して
学ぼうと思ってくれた時点で

あなたの行動力は
他のイラストレーターより
飛びぬけています!!

でも、読んで終わりにするのでは
ライバルにすぐに追い越されて
しまいます!

(そんなのイヤですよね!)

でもそんないきなりお店だなんて・・・
と思う方は
今日記事を読んだ感想を
LINEに送ってくださいね!

「ひとつ行動をおこす」
それだけでもあなたは

昨日より一歩前進できた
証拠です。

現状から抜け出したい
変わりたいとおもった
あなたが

後悔しない人生に
出来るかは

あなた次第です!

頭で考えるより
まずは行動してみて

イラストレーターとしての
経験やスキルを
一緒に積み重ねていきましょう!

最後まで読んでくれて
ありがとうございます♪

P.S.

ここで最後まで読んでくださった
あなたに

プレゼントがあります!

この記事の感想を
公式LINEに送ってくれた方
限定で

コンセプトとペルソナ設定ができる
ワークシートをプレゼントします
🎁

いまじが特別に
書き方や、各項目の
解説も入れています♪

LINE Add Friend
: 《公式LINE限定》「あなたに描いてほしい」と言ってくれる人を集める~集客の基礎編~

ブログを読んで終わりではなく
ワークシートを活用して

あなたの理想の未来を
掴みとってくださいね!

ではまた、
お会いできるのを
楽しみにしてます!

いまじ


コメント

タイトルとURLをコピーしました