こんにちは!
いまじです。
イラストを仕事にしたい
ママになっても、
子どもの頃からの夢を追いたい
そんな想いを持つあなたへ
イラストの専門へ行ってなくても
イラストを仕事にすることができた私が
時間がない、忙しいママでも
あなたの24時間のうち
たった1分これをやるだけで
今よりもアカウントの発信力が
10倍になる
《本質的なこと》を
お伝えしていきます!
今回は、あなたがイラストを
仕事にするために
学んだことをムダにせず
自分の力にする勉強法を
教えちゃいます!

あなたは学んだことを
その都度、行動に移せていますか?
一度はイラストレーターになる夢を
忘れてしまった・・・
子育てに忙しくて
もう10年以上もイラストを
描いてない・・・
それでもイラストを仕事にして
依頼をもらいたい!
そんな方がほぼ100%
ぶち当たる壁が
『何すればいいんだ・・・?』
です。
私もそうでした。

本気でイラストを仕事にしたい
と思う人ほど
焦ってやれること全部に
手を出していては
遠回りになるかもしれない
まずは本やYouTubeで
仕事の仕方を学んでから
動き出そう・・・!
そう思うかもしれません。

そして結局
『何からやればいいんだっけ・・・?』と。
私もインスタの投稿を
始めたものの
いいねはつくけど
依頼が来ず、
イラストの勉強をしないと
いけないかな・・・
美大とか行ってないから
価値を感じてもらえないんだ・・・
いや、それ以前にこのやり方で
あってる?

結局昨日と同じことを
繰り返す日々でした!
検索したり、時には勇気を出して
人に聞いたり
それによってアクションを
興せている人はいいですが
過去の私のように
沢山の情報を調べれば調べるほど
情報に惑わされて
こんなことを感じていませんか?

ーーーーーーーーーーー
✔とりあえず、投稿はするけど
これで合ってるか
正しい行動が分からない
✔投稿だけで100いいねが
ついている・・・
そのやり方教えて欲しい
✔イラストを磨けばいい?
もっと他にやることあるの?
結局私は何をすればいい?
ーーーーーーーーーーー
どうでしょうか?
当てはまる悩み
あったのではないでしょうか?
こう感じたことで
何もできない日が続き、
モヤモヤを残したまま1日が終わる。
そんな状況を抜け出したい
あなたは
この記事を最後まで読んでくださいね。

私だって、
今教えてくれる人がいて
ある程度知識も、経験も
積み重なっては来ましたが
さっきの悩みは全部
私も感じてきたことです。
販売に関しての知識もゼロ。

イラストも独学で
神絵師や自分よりもうまい
絵を描く人を見ると
「自分のイラストなんて
こんな程度だ」
と自信がなくなり
逃げ出したくなりました。
もちろんビジネスの知識も
ありません。
会社員として
働いてはいましたが
やる事は全部与えられて
脳死でこなしているだけ。
正直、今のイラストの仕事に
必要な「自分で仕事をとる」
ということは
何一つしてきませんでした。

だから自分で学んでいくしか
ありませんでした。
今も本業があるので
副業をしていることは隠しています。
経営に関することなど
誰にも相談できません。
そして自分で
調べまくる日々。

調べても
何を学んで、どうすればいいか
全くわかりませんでした。
大切なことを理解できず
ただ、知識だけを詰め込んで
手つかずで放置。
脳内パンク状態です。
調べるだけ、やった気にさえなる。
だから、あなたの悩みも
痛いほど、よくわかります。

行動しなきゃと
分かっていても
失敗するのが怖くて
結局前に進めない。
今回はそんなあなたの
悩みをここで解決してほしいです。
もしこの記事を読まなければ
あなたはこの先、
イラストを仕事にすることは
難しくなります。
たとえ1年後に気づいたとしても
ライバルとは雲泥の差。

『自分を本気で変えたい』
と思っていても
この記事を読んで行動しない限り
今のあなたが変わることは
絶対に無理です。
自転車だってどんなに
親や兄弟が応援してくれても
あなたに乗る気がないと
上達はしませんよね。

上達するための
情報をかき集めて
「見た」だけでは
結果が出なかったときに
『やっぱり自分には無理なんだ』
『上手くいくわけなかったじゃん』
と落ち込んで
またかわり映えの無い
退屈な日々に戻っていく。

そんな生活イヤですよね。
でも逆にこの記事を最後まで
読めば
イラストを仕事にするために
必要なことがわかり
少ない時間の中でも
本当に大切な事だけを
得ることができ、
子育てと、仕事とイラストを
バランスよくこなせるようになります。

子どもからも
パワフルに動くママを見て
『ママカッコいい』
そんな言葉が飛んできます。

家族の時間を大切にしつつ
自分の夢であったイラストレーターと
しての仕事も
楽しみながらできる。
そんな毎日を手に入れることができます。

99%の人は行動しません。
あなたが1%の行動できる
人になって
この記事の内容を実践してみて
下さい。
忙しいママのために
《1分でできる》
内容にしてみました。

1%に入る覚悟は出来ましたか?
では本題に入りましょう!
たった1分!でできるアウトプット
『何からすればいいんだ・・・』
を抜け出すために
《たった1分でできる》
アウトプットをしていきましょう!
それはあなたが好きなもの
おすすめしたい漫画や
お店などを伝える事です!

おすすめのアウトプット法を
挙げていきますね!↓
ーーーーーーーーーーーー
・お店で食べた料理の感想を
コメントする
・マンガの面白かった
場面を家族に話す
・新しく知ったことを
分かりやすく他の人に伝える
ーーーーーーーーーーーー
どうでしょうか?
簡単でしょう?
そんなに長い文章や
言葉はいりません。
1分の時間で何を伝えたいのか
少しずつ考えながらやってみてください。
『本当にこんな簡単で
意味あるの?』

と疑いたくなる気持ちも
分かります。
アウトプットって
横文字になっただけで
難しく思いますよね(笑)
でもとっても簡単にできて
しかもあなたには
得しかないんです!
ここからはなぜアウトプットした
方がいい理由と
その具体的な方法まで
おつたえします!

なんでアウトプットが必要?
アウトプットは
あなたが発信をしていくうえで
とても重要な意味があります。
自分の考えを表現する
言葉にする、文章にする
ということ。
描きたいイメージを
イラストにすることも
アウトプットになりますが、
でもなぜそれを描いたのか
その理由を話せないと
たとえば、ご依頼をもらった
時に
お客様に自分の提案を
出来ない、なんてことも
起こります。
自分の言いたいことが
伝えられない・・・!
実際に私が思って
私の中にもっとできたことが
あったのでは・・・?
と後悔することになりました。

『何かを、表現する。
言葉にする、文章にする』
ということを普段から
無意識にやっていますが
イラストの仕事をする上で発信では
自分の頭の中にある情報や考えを
一旦頭で整理してから
表に出していきます。
無意識にしていることを
意識的にすることで
よりあなたの知識として
身についていくんです。

インプットばかりしている人の末路・・・
情報や知識ばかりを
集めている人は
インプットに必死です。
ただ、集めるばかりじゃなくても
私たちがこれまで経験してきたことや
知らなかったことを
頭に保存しておくことは得意でも
アウトプットすることは苦手なんです。

それが結果、『忘れて』いきます。
「ふむふむ、そうなんだ!」
↓(1時間後)
「あれ?!さっき分かったと思ったのに!」
これ私です(笑)
これって調べたものが
無駄なのわかりますよね・・・?(笑)

調べたり、見聞きしたものを
誰かに教えたり
投稿のキャプションに書いたり
すると
覚えているんですよ~!
では、ここで質問です!
Q、あなたはアウトプットしてますか?
もしその答えがNOなら
今すぐ《1分間》だけ
時間をください。
私にアウトプット
してください。

インプットはアウトプット
することで、初めて意味を成す
つまり、インプットとアウトプットは
セットでしないと意味ないんです。
インプット1:3アウトプット
この割合を覚えておいて
下さいね。

インプットばかりしている人は
パン作りだけして
表に焼きたてのパンを置かない
お店と同じです。
せっかく学んだ知識を
どぶに捨てる真似だけは
しないようにしましょうね!
では実際にどうやって
アウトプットすればいいのか
という人のために
具体的な方法を
お伝えします!

初めは本当に簡単でいいんです!
きっと頭固くなって
緊張してると思うので
深呼吸しましょう~!
◎上手く描こうとしなくていい
◎100点じゃなくていい

どちらか一つでもいいので
あなたが好きなものを
アウトプットしてみてください!
★やったことがあるよ~って
人は、今よりもステップアップ
出来そうな項目でチャレンジしてね!
例えばこの記事を読んで
インプットはアウトプットと
セットじゃないと意味ない!
ということだけでも
立派なんアウトプットです!

小さなことでも続けることで
あなた自身の力となって
積み重なっていきます!
もしここで
あなたがアウトプットをせずに
何も行動しないなら
現状は何も変わりません。

まずは、ひと言でもいいんです。
この記事を読んで
アウトプットをしてみましょう!
記事の感想を
公式LINEに送ってくれてもOK!

学んだことを
日記にかく。
ぬいぐるみに言う。
これらも素晴らしい行動です!

これを伝える前から
私の公式LINEには
感想を送ってくださる方が
驚くほど多いのですが!!
アウトプットが少しずつ
増えてくると
自然と言葉に自信が持て
あなたの人生自体を
豊かにしてくれます。
子育てにもうってつけ!
私もイラスト以外に
子育てに悩んだ時
このアウトプットが
重要なんだと気づきました。

本を読んだら学んだことを
実践してみる。
子どもが出来るようになったことを
「○○できるようになったね」
と言葉にしてみる。
それをコツコツと
今も続けています。
(そして、このブログも
私のアウトプットです( ´艸`))
この行動があなたの未来を
確実に大きく変えます!
ただ、何事もそうですが
急にあなたに変化がくる
わけではありません。
だからこそ、今すぐ
行動して、続けていく事が
大切なんです。

実際に行動できる
1%の人になってくださいね!
なが~いブログも
ここで終わります!
最後まで読んでくれたあなたは
きっと、大丈夫です!
学んだことを忘れちゃいそうな
人は(わたしみたいに笑)
すぐアウトプットして
みましょうね!
↓

ではまた、次回お会いできるのを
楽しみにしています♪
いまじ
アウトプットって知ってますか?
今では私のような
大学を出てないママでも
知っている方は多いのでは
ないでしょうか?
あなたの成長を
今の10倍に高めてくれる
それが『アウトプット』です。
これはビジネスの世界で
成功している人は実は
皆がやっていることなんです。
何よりも『アウトプット』
を大切にしています。
アウトプットは、
何をやるにもまず初心者の人が
一番最初にするべきことであり
上級者こそ
大切にしている習慣のひとつ
なのです。
それくらい大切なことなので
この記事の内容を
ぜひ有効活用してくださいね◎
コメント